清心蓮子飲とは?効果・効能は?副作用はある?【糖尿病の漢方薬】

清心蓮子飲 糖尿病

尿異常、神経症状をともなう時に適応があるとされる清心蓮子飲

糖尿病は簡単に言うとインスリンの作用・分泌不足により血糖値のコントロールができず、慢性の高血糖となってしまう疾患ですが、一概に糖尿病といってもその症状は多岐にわたります。
漢方薬は糖尿病において、体の調子が整わないような症状を抑えるのに関して非常に有効になります。

今回は漢方薬の中でも尿異常、神経症状をともなう時に適応があるとされる清心蓮子飲について解説していきます。

>>その他の糖尿病におすすめの漢方薬一覧はこちら【厳選10選!】

そもそも漢方とは

6世紀に中国の漢の時代に完成された伝統医学が日本に導入され、これを江戸時代に著しい発展を遂げたオランダ医学の蘭学に対して、漢方と呼ぶようになりました。
それ以降日本の気候や日本人の体質に合わせた独自の発達を経て、現在の漢方医学に至ります。

漢方に使用する薬のことを漢方薬といい、その原材料はすべて自然界に存在する植物や鉱物などの生薬です。
自然界の生薬を使用することから、漢方薬には副作用がないと思われる方もいるかもしれませんが、それは間違いで漢方でも少なからず副作用を発症する可能性があるので注意が必要になります。

清心蓮子飲の構成生薬と効能

清心蓮子飲は虚弱状態で、胃腸が弱く、全身に倦怠感があり、排尿困難、尿の濁り、排尿痛などの症状に対して適応を持ちます。
主に尿異常、神経症などの患者に用いられます。

黄ごん(オウゴン)

黄ごんは利尿、抗炎症作用を示し、高熱による煩わしさ、肺の炎症による咳、下痢、黄胆、排尿障害、吐き気、化膿性の腫れものなどに適応を持ちます。
主に健胃消化薬、整腸薬、解熱鎮痛消炎薬、止血薬とみなされる漢方処方に配合されます。

麦門冬(バクモンドウ)

麦門冬は咽喉および肺を潤わせることで、胸部における煩わしさを取り除き、鎮咳作用、去痰作用を示します。
乾いた咳や吐血、帰郷、熱病による体液の損耗、乾燥便秘などに適応を持ち、鎮咳薬、滋養強壮薬とみなされる漢方処方に配合されます。

茯苓(ブクリョウ)

茯苓は弱い利尿作用や抗炎症作用を示す生薬になります。
水分代謝を促し、胃腸の働きを助け、さらには精神を安定させる薬能もあります。主に尿の出が悪いもの、水腫による張り・むくみ、嘔吐、水様性下痢、精神不安による痙攣、健忘症などに適応があります。
健胃消化薬、整腸薬、利尿薬、鎮痛薬とみなされる漢方薬に高頻度で配合されます。

車前子(シャゼンシ)

車前子は褐色の粒状の生薬であり、水分代謝の促進、去痰する薬能を持ちます。
小便淋濁や血尿、下痢などに対して適応があり、消炎作用や利尿作用を目標とする漢方処方にしばしば配合されます。

人參(ニンジン)

人参は強壮薬として多くの漢方処方に配合されています。
体調を整え、精神安定をはかる薬能があるとされ、疲労、食欲不振をはじめとして、下痢、けいれん発作、健忘症、頻尿、不正子宮出血、小児のひきつけなどに適応を持ちます。
健胃消化薬、整腸薬、鎮痛鎮痙薬、強壮薬とみなされる漢方薬に配合されます。

黄耆(オウギ)

黄耆は利尿を促進し、水腫を除く作用や止汗作用、さらには排膿し傷口の回復を早め、皮膚の再生の促す作用を持ちます。
脾胃の働きを助け、発汗や乳腫、化膿性のできもの、精神的・肉体的疲労、胃腸の衰弱による下痢、貧血などに対して適応を持ちます。
主に強壮薬とみなされている漢方薬に配合されます

甘草(カンゾウ)

甘草は円柱状の赤褐色を呈する生薬で、1mほどの長さに達します。
鎮咳薬、去痰薬、鎮痙薬、消化性潰瘍治療薬などに対して効果がありますが、味を調える甘味料として処方されることもしばしばあります。
また大量摂取により偽アルドステロン症を引き起こすことがあるので注意が必要になります。

蓮肉(レンニク)

蓮肉は主に強壮薬や婦人用薬、利尿薬に配合される生薬であり、心臓、腎臓、脾臓の働きを助ける薬能があります。
多夢、遺精、小便混濁、慢性の下痢などに適応を持ちます。

地骨皮(ジコッピ)

地骨皮は地熱を冷ます作用のある生薬であり、衰弱疲労による寝汗、肺の炎症による咳、吐血、血尿、糖尿病、高血圧などに対して適応を持ちます。
消炎、解熱、止血、鎮咳作用を目的とする漢方処方には配合されます。

清心蓮子飲の注意事項・副作用は?

清心蓮子飲は甘草を含むことから、多量摂取により偽アルドステロン症を発症する恐れがあるので注意が必要となります。
偽アルドステロン症の初期症状としては、倦怠感、血圧上昇、低カルシウム血症、体重増加、手足のしびれなどがあります。

また間質性肺炎も副作用の1つになります。
加えてアレルギーや湿疹などを生じる場合もあるので、気になる症状が生じたら服用を直ちにやめ、医療機関に相談に行きましょう。

>>その他の糖尿病におすすめの漢方薬一覧はこちら【厳選10選!】

糖尿病の合併症対策のカギは「免疫力UP=ブロリコ!」(PR)

糖尿病になって最も怖いのは糖尿病性神経障害や糖尿病性腎症、糖尿病性網膜症などの合併症です。 それらの合併症を防ぐために最も重要なのが「人間の持っている免疫力を向上させる」事と言えます。 そして免疫力を向上させる成分として注目されているのがブロッコリーから抽出された成分「ブロリコ」です。 アガリクス(β-グルカン)の約50倍、プロポリスの1000倍以上の免疫力向上パワーを持っているとされています。

ブロリコに関する詳しい資料のご請求はこちらから

関連記事

糖尿病 合併症
糖尿病 食材 一覧
糖尿病 飲料 お茶
糖尿病 初期症状 自覚症状糖尿病 芸能人 有名人
糖尿病 体験談

ピックアップ記事

  1. 2型糖尿病 治る?
    完全に機能が停止する前に治療を受ければ、完治することは可能?? 2型糖尿病は、インスリンに対す…
  2. 糖尿病 体験談
    乱れた食生活を10数年放置した結果、最悪の状況になりました。 もともと、食べるのが好きでかなり…
  3. アントニオ猪木 糖尿病
    食べすぎや飲み過ぎで重度の糖尿病なアントニオ猪木さん アントニオ猪木さんは、神奈川県横浜市鶴見…
  4. 糖尿病 初期症状
    30代主婦です。この1年、あまり体調が良くありませんでした 症状は、食事の後にのどが渇き、…
  5. 糖尿病 仕組み 原因
    第一の原因はインスリンの絶対量が不足することによって発症する 糖尿病は生活習慣病の一つであり、…
  6. 糖尿病 闘病
    丁度私が成人した頃、私の父は病院で糖尿病という診断を受けてきました。 心当たりがない訳ではなか…
  7. 肥満 メタボリックシンドローム ゴーヤ
    肥満&メタボリック症候群の予防効果が期待できるゴーヤ ゴーヤーには、肥満&メタボリック症候群の…
  8. 清原 糖尿病 重症
    拘留中も重度の症状で極秘で病院に通っていた清原和博さん 清原和博さんは、野球評論家、タレントで…

スーパー食材【ゴーヤ】の魅力

  1. ゴーヤー
    栄養価の高さと味の良さで沖縄で愛され続けてきたゴーヤー ゴーヤーは、ウリ科ツルレイシ属の植物で…
  2. ゴーヤミン 効果 効能 口コミ 評判
    ゴーヤの苦味成分には血糖値を下げる効果があります。 血糖値を下げる効果のある食べ物はいくつかあ…
  3. 夏バテ ゴーヤ
    ゴーヤーは表面がイボイボしている夏野菜 ゴーヤーは日本国内では沖縄県、宮崎県、大分県が原産地と…
  4. ゴーヤ 貧血
    ゴーヤーには、ほうれん草の約2~2.5倍という豊富な鉄分が含まれています まず、貧血とは血液に…

糖尿病対策&糖質制限におすすめ食材

  1. 糖質制限&糖尿病食におススメの食材・食事は? 糖尿病の治療、対策、予防の中心はなんといっても食…
  2. 胡麻 糖尿病 糖質制限
    コレステロール値や血圧値を改善する胡麻 胡麻はゴマ科ゴマ属の一年草で、主に種子が食材、食用油な…
  3. アロエ 糖尿病 糖質制限
    血糖値を下げる作用があるとされているアロエで糖尿病対策 アロエは、その種類が500種以上ある、…
  4. 玉ねぎ 糖尿病 糖質制限
    糖尿病の予防・改善に効果的である玉ねぎ 玉ねぎは、球根の部分が野菜として食用とされており、園芸…
  5. オクラ 糖尿病 糖質
    インスリンの合成を促進し、その働きを活性化させるオクラ オクラは、その形状からLady's f…
にほんブログ村 病気ブログ 2型糖尿病へ
ページ上部へ戻る
pocket line hatebu image gallery audio video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status